気になる首元を美しくカバーするために〜60歳から始める首元ケアとカバー術〜

ファッション・美容
Pocket

■ 60歳を迎えて気になる「首元」の変化

鏡を見るたびにふと気になる首元。
顔のケアには力を入れてきたけれど、首のシワやたるみは意外と目立ってきやすいものです。

でも大丈夫。
今からでもきちんとケアすれば、首元はぐっと若々しい印象に。

さらに、ちょっとした「隠し方」の工夫を取り入れることで、
無理に若作りせず、自然で上品な美しさを演出することができます。

今日は、そんな60代からの首元ケアと上手なカバーアイデアをご紹介します。

 

■ 首元ケア、今日からできる簡単習慣

 1. 首も顔と同じスキンケアを

意外と忘れがちですが、
首も顔と同じように「化粧水・美容液・クリーム」で保湿することが大切です。
お風呂上がりに顔に塗ったスキンケアを、首まで伸ばすだけでOK。
特別なアイテムを買い足さなくても、普段のケアを少し広げるだけで、首の乾燥やシワ予防に効果的です。

 

 2. 首の「やさしいマッサージ」で血行促進

クリームを塗った後に、下から上へ、やさしくなでるようにマッサージすると血行が良くなり、たるみ対策にもなります。
力を入れすぎず、なめらかに撫でるだけで十分。
首筋から鎖骨へ、リンパを流すイメージで行いましょう。

 

 3. 紫外線対策は「首こそ本気で」

顔以上に、首は紫外線のダメージを受けやすい場所。
外出前には必ず首まで日焼け止めを塗る習慣を。
軽いストールやUVカット効果のあるスカーフを一枚持っておくと、日差しの強い日も安心です。

 

スポンサードリンク



 

■ 上手に隠す!60代からの「首元カバー」アイデア

「完璧に隠す」のではなく、「自然にカバーする」のが大人の知恵。
首元を上手にカバーしながら、おしゃれも楽しめる工夫をご紹介します。

⚫︎ 1. 軽やかなストールやスカーフ

春夏はコットンやリネン、秋冬はウールやカシミヤなど、
季節に合わせた軽やかな素材のストールやスカーフを1枚持っていると万能です。
首にふわっと巻くだけで、首元を自然にカバーできるうえ、顔まわりが華やかに。

 

⚫︎ 2. 首元にボリュームのあるトップス

タートルネックだけでなく、
襟元に少し立ち上がりのあるブラウスや、フリル付きのトップスもおすすめ。
自然なシルエットで首元をふわりとカバーし、上品で若々しい印象を作ってくれます。

 

⚫︎ 3. ロングネックレスで視線をコントロール

長めのネックレスやY字型のジュエリーを身に着けると、
視線が縦に流れるので、首元の細かいシワに目がいきにくくなります。
キラリと光るアクセサリーが顔まわりを明るく見せてくれる効果も。

 

■ 首元におすすめのアイテム特集


 



 

60歳を過ぎると、どうしても体に変化が出てきます。
でも、その変化を「隠さなきゃ」と思うより、
「私をもっと素敵に見せる方法を知った」と思えたら、気持ちがぐっと前向きになります。

首元ケアと、上手なカバー術。
どちらも今日から、すぐに取り入れられる小さな工夫です。

これからの毎日を、
もっと自分らしく、美しく、楽しんでいきましょう。

 

こちらの記事もおすすめ

60歳から少ない服でおしゃれに暮らす〜ミニマルファッションの楽しみ方
60歳を迎えると、「たくさんの服を持っているのに、結局いつも同じ服ばかり着ている…」と感じることはありませんか?年齢を重ねると、着心地の良さや着回しやすさを重視するようになり、「本当に必要な服」だけで暮らしたい と思うようになりますよね。そ...
60代をむかえて老けないために私が工夫していること7選
60代を迎えると、身体や見た目の変化に対する意識が高まりますが、年齢に関係なく美しく健康的に過ごすことができると私は信じています。ここでは、私が日々の生活で実践している「老けないための7つの工夫」をご紹介します。年齢を感じさせない自分を維持...

 

スポンサードリンク



タイトルとURLをコピーしました