60代からの暮らし

60代からの暮らし

秋の夜長を楽しむ趣味7選〜読書・手芸・音楽で心を豊かに過ごす

日が暮れるのが早くなり、夜の時間が少しずつ長く感じられるようになりました。昔から「秋の夜長」と呼ばれるこの季節。外は涼しい風が心地よく、家の中でゆったりと過ごす時間が自然と増えていきます。若い頃は「夜はテレビを見て過ごす」ことが多かった私で...
60代からの暮らし

60代からの秋の楽しみ方〜私らしく暮らす5つの習慣と過ごし方

こんにちは。あっという間に季節は夏から秋へと向かっていますね。強い日差しと蒸し暑さに、今年の夏は本当に「しんどいなぁ…」と感じた方も多かったのではないでしょうか。私自身も、年々夏が苦手になっていることを改めて実感した数ヶ月でした。「今年こそ...
60代からの暮らし

60代からの秋の始まり宣言|人生をもっと楽しむ5つの心がけ

暑さが少し和らいで、朝晩の風に秋の気配を感じる頃。9月は、まるで新しいステージがそっと開かれるような、そんな季節の始まりです。60代の私は、ここ数年、「季節の変わり目」が、気候だけでなく、心の節目にもなっていると感じるようになりました。ふと...
60代からの暮らし

60代女性が実践する、未来への不安を軽くする5つの習慣

60代になってから、ふとした瞬間に心がざわつくことが増えました。「この先、どうなるんだろう」「今は元気だけど、いつまで自分らしく暮らせるのかな」「お金、健康、人間関係…本当にこのままでいいの?」そんな“漠然とした不安”が、洗濯物をたたんでい...
60代からの暮らし

60代から始める“秋を迎える整え習慣”5つのチェックリスト

こんにちは、わみくるです。暑さの名残を感じながらも、少しずつ秋の気配が近づいてきました。この“季節のはざま”は、心も体もなんとなく落ち着かない時期かもしれません。そんな時こそ、ゆるやかに暮らしを**「整える習慣」**を取り入れると、秋を心地...
60代からの暮らし

昔と違う、60歳からの最高の贅沢な一人時間”の楽しみ方 

若い頃の私は、「ひとり時間」がちょっと苦手でした。カフェでひとり…どこか落ち着かず、手持ち無沙汰。周りのカップルや友達同士の会話がやけににぎやかに聞こえてきて、「自分だけ孤独かも」なんて勝手に寂しくなってしまうことも。でも60歳を過ぎた今、...
60代からの暮らし

変わらない毎日に、小さな冒険を 60歳からの挑戦する暮らし方

毎日の生活は、とても大切な積み重ね。朝起きて、お茶を淹れ、植物に水をやる。お気に入りの食器で朝ごはんを食べ、いつもの道を歩く。そんな「変わらない日常」が、私たちの心と体を支えてくれているのは間違いありません。でも──「このままでいいのかな?...
60代からの暮らし

【2025年最新版】猛暑に勝つ!本当に効果があった暑さ対策グッズ7選

ここ何年かは、「夏の暑さ」がどこか質の違うものになってきた気がします。昔はうちわと麦茶があれば何とかなったのに、最近ではエアコンをつけていても身体が重だるくて、ちょっとした買い物にも勇気がいるほど。特にここ数年の夏は、ただ暑いだけでなく「命...
60代からの暮らし

1年はあっという間だからこそ60歳から始める「1日を大切に生きる習慣」

60歳を過ぎると、「1日1日がとても貴重だ」と感じるようになりました。若い頃は「今年中にできたらいいな」「いつかそのうち」と、先送りにしても時間がたっぷりあるように思っていました。でも今は違います。1年なんて、まるでカレンダーをめくるように...
60代からの暮らし

“いつかやろう”を今やる!60代からの人生を後悔しないための生き方術

60歳からの後悔しない人生。“いつか”をやめて、今こそ決断しようこんにちは。人生の折り返しをとうに過ぎた今、ふと立ち止まって考えることがあります。「このままで、いいのかな?」「本当は、やりたいことがあるのに…」「今からじゃ遅いかもしれない」...