60代からの暮らし

60代からの暮らし

昔と違う、60歳からの最高の贅沢な一人時間”の楽しみ方 

若い頃の私は、「ひとり時間」がちょっと苦手でした。カフェでひとり…どこか落ち着かず、手持ち無沙汰。周りのカップルや友達同士の会話がやけににぎやかに聞こえてきて、「自分だけ孤独かも」なんて勝手に寂しくなってしまうことも。でも60歳を過ぎた今、...
60代からの暮らし

変わらない毎日に、小さな冒険を 60歳からの挑戦する暮らし方

毎日の生活は、とても大切な積み重ね。朝起きて、お茶を淹れ、植物に水をやる。お気に入りの食器で朝ごはんを食べ、いつもの道を歩く。そんな「変わらない日常」が、私たちの心と体を支えてくれているのは間違いありません。でも──「このままでいいのかな?...
60代からの暮らし

【2025年最新版】猛暑に勝つ!本当に効果があった暑さ対策グッズ7選

ここ何年かは、「夏の暑さ」がどこか質の違うものになってきた気がします。昔はうちわと麦茶があれば何とかなったのに、最近ではエアコンをつけていても身体が重だるくて、ちょっとした買い物にも勇気がいるほど。特にここ数年の夏は、ただ暑いだけでなく「命...
60代からの暮らし

1年はあっという間だからこそ60歳から始める「1日を大切に生きる習慣」

60歳を過ぎると、「1日1日がとても貴重だ」と感じるようになりました。若い頃は「今年中にできたらいいな」「いつかそのうち」と、先送りにしても時間がたっぷりあるように思っていました。でも今は違います。1年なんて、まるでカレンダーをめくるように...
60代からの暮らし

“いつかやろう”を今やる!60代からの人生を後悔しないための生き方術

60歳からの後悔しない人生。“いつか”をやめて、今こそ決断しようこんにちは。人生の折り返しをとうに過ぎた今、ふと立ち止まって考えることがあります。「このままで、いいのかな?」「本当は、やりたいことがあるのに…」「今からじゃ遅いかもしれない」...
60代からの暮らし

60歳からの暮らし 今日からできる!夏を涼しく過ごす8つの工夫

こんにちは。ここ数年、夏の暑さが本当に厳しくなってきましたね。朝から30度を超える日が当たり前、夜になっても暑さが残り、身体も心もなんとなく疲れてしまう…。そんな“猛暑の夏”を、どうにか少しでも快適に過ごせないかと、私はここ数年、自分なりの...
60代からの暮らし

朝が自由になる幸せ ― 退職後の理想の1日のつくり方 ―

「目覚まし時計に起こされなくていいって、こんなに幸せなんだ」退職してまず感じたのは、この解放感でした。毎朝決まった時間に目を覚まし、慌ただしく朝食をとり、電車や車に飛び乗っていた日々。それがある日を境に、静かにゆっくりと朝日を感じる時間へと...
60代からの暮らし

退職後の心に灯をともす 「心が動くこと」を探す暮らしのはじめ方

仕事を辞めたあと、私の毎日は驚くほど静かになりました。目覚まし時計に起こされることもなく、出勤時間を気にすることもない。朝ごはんも、コーヒーも、新聞を読む時間さえも「好きなだけ、好きなように」使える生活。長年夢見ていた“自由な時間”のはずで...
60代からの暮らし

60代、誕生日をひとりで迎える女性へ。孤独を温める過ごし方

60代になると、子供たちも独立し、友人たちとも少しずつ距離ができ、誕生日を「ひとりで迎える」ことが特別ではなくなってきます。でも、そんな中でふと、「誰からもおめでとうって言われないのかな…」「私の誕生日、誰か覚えていてくれるかな…」と、寂し...
60代からの暮らし

年金生活でも楽しめる「プチ贅沢」のアイデア10選|心豊かに暮らすヒント

こんにちは、わみです。年金生活に入ると、どうしても「節約しなきゃ」という気持ちが強くなりますよね。でも、ただ我慢するだけでは、気持ちが沈んでしまいます。そこで今回は、「無理せず楽しめるプチ贅沢」 をご紹介します!ちょっとした工夫で、毎日の暮...