60代を迎えると、仕事や子育てといった大きな役割から少しずつ解放され、夫婦で過ごす時間が増えていきます。これまで忙しさに追われて「気づけば会話が減っていた」「一緒に何をすればいいかわからない」という声も多いもの。でも実は、夫婦で共通の趣味を持つことは、お互いの距離をぐっと近づけ、日々をより充実させる鍵になるのです。
大きな準備や出費を伴う趣味でなくても大丈夫。毎日の暮らしの中で気軽に取り入れられる「小さな趣味」こそ、夫婦にとって長続きする大切な時間になります。今回は、特におすすめの「散歩」「ガーデニング」「旅行計画」という3つの小さな趣味をご紹介します。
夫婦で趣味を持つことのメリット
夫婦で同じ趣味を共有することには、いくつものメリットがあります。
会話が増える
共通の話題ができると、自然と会話が弾みます。「今日はこんな花を見たよ」「次はどこに行こうか」といった何気ない会話が、心を温めてくれます。
生活リズムが整う
一緒に散歩するために朝決まった時間に外へ出たり、庭の手入れを毎週末にしたり。共通の行動習慣ができることで生活リズムも安定します。
未来への楽しみが増える
旅行計画を立てるだけでも「今度はこんなところに行きたいね」と未来に楽しみが生まれます。年齢を重ねても「次の楽しみ」があることは大きな支えになります。

1. 散歩から始める夫婦の時間
散歩はお金も準備もいらず、すぐに始められる最も身近な趣味です。
健康と心の両方に良い影響
歩くことで血流が良くなり、足腰の筋力も維持できます。特に60代以降は運動不足になりやすいため、散歩は健康維持にうってつけ。加えて、夫婦で歩くと自然に会話が生まれ、心の距離も縮まります。
季節を感じる喜び
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は澄んだ空気。四季の移ろいを感じながら歩くと、同じ道でも毎日新しい発見があります。カメラやスマホで写真を撮りながら歩くのも楽しい工夫です。
続けるコツ
歩数計やアプリを使って「今日は何歩だった?」と共有すると、ゲーム感覚で続けられます。無理のない範囲で、まずは10分から始めてみるのもおすすめです。
ガーデニングで育む共同作業
庭やベランダで植物を育てるガーデニングは、夫婦で取り組むのに最適な趣味です。
小さく始められる楽しみ
広い庭がなくても、鉢植えやプランターひとつからスタートできます。花やハーブ、ミニトマトやサニーレタスなど、育てやすい植物を選ぶと失敗が少なく、達成感が得られます。
役割分担で自然に協力
水やり、雑草取り、肥料をやるなど作業を分け合うと、自然と協力体制が生まれます。「今日は私が水をやるね」「明日は肥料をお願い」と声を掛け合うことで、日常の会話も増えていきます。
収穫や成長を一緒に喜ぶ
植物の成長を見守るのは、まるで子どもを育てるような楽しみです。芽が出た、花が咲いた、実がなった——その喜びを共有できるのは夫婦ならではの醍醐味。収穫した野菜を一緒に料理するのも、食卓を豊かにする大切な時間になります。
スポンサードリンク
旅行計画で未来を楽しみに
実際に出かけるのも素敵ですが、旅行は「計画する時間」自体がワクワクを生み出します。
計画を立てる楽しみ
ガイドブックを広げたり、インターネットで情報を探したり。「ここに行ってみたい」「この宿に泊まってみたい」と話し合うことで、会話が弾みます。
小さな旅からでも十分
遠方に出かける必要はありません。近場の温泉や日帰り旅行でも、計画を立てる過程で十分楽しめます。季節ごとに小さな旅を計画すれば、1年を通じて楽しみが増えます。
思い出を残す工夫
旅先で写真を撮ったり、ノートに感想を書いたりすることで、後から振り返る喜びも倍増します。アルバムを作れば「次はどこに行こうか」という会話のきっかけにもなります。
小さな趣味を続けるコツ
趣味は「大きく始める」必要はありません。小さなことを無理なく続けることが何より大切です。
無理なくできる範囲から
5分の散歩、1鉢の花、週末だけの旅行計画など、できることから始めましょう。
楽しむことを最優先に
完璧にやろうとすると疲れてしまいます。「今日はここまでで十分」と気楽に考えることが続けるコツです。
夫婦の得意を活かす
体力のある方が散歩コースをリードする、手先が器用な方がガーデニングを担当するなど、お互いの得意を尊重することで無理なく楽しめます。
飽きたら別の趣味へ
ひとつにこだわらず、時には別の趣味に挑戦する柔軟さも大事です。

まとめ
夫婦で共通の趣味を持つことは、ただの時間つぶしではなく「心を通わせる大切なきっかけ」になります。
散歩で体を動かし、自然の中で会話を楽しむ
ガーデニングで共同作業をし、成長や収穫を分かち合う
旅行計画で未来にワクワクを見つける
どれもお金をかけず、気軽に始められるものばかりです。60代からの夫婦の暮らしをより豊かにするために、小さな趣味を今日から始めてみませんか?
こちらの記事もおすすめ



スポンサードリンク
  
  
  
  
