60代からの秋の楽しみ方〜私らしく暮らす5つの習慣と過ごし方

60代からの暮らし

こんにちは。
あっという間に季節は夏から秋へと向かっていますね。
強い日差しと蒸し暑さに、今年の夏は本当に「しんどいなぁ…」と感じた方も多かったのではないでしょうか。
私自身も、年々夏が苦手になっていることを改めて実感した数ヶ月でした。

「今年こそはアクティブに動いて、夏を楽しみたい」と思っていたはずなのに、実際にはほとんど何もできなかった…。
そんな“反省モード”でいる方にこそ、ぜひ読んでいただきたいのが、今日のテーマです。

私たち60代は、若い頃のように体力や気力だけで季節を乗り越えることが難しくなってきます。
だからこそ、「反省」を「優しさ」に変えながら、自分らしい秋をゆっくり育てていく工夫が大切だと感じています。

 

思っていたようには動けなかった夏

7月のはじめ。まだ梅雨が明けるかどうかという時期には、「今年の夏は新しいことにチャレンジしよう」と意気込んでいました。

・本を5冊読む
・料理の新しいレシピを週1づつ増やす。
・夏服の整理をして、涼しいワンピースを新調する
・冷房に頼りすぎず、自然の風も楽しむ

…頭の中にはいろいろな「夏のやりたいことリスト」が浮かんでいたのです。

でも、現実はどうだったかというと──

・1冊しか読めなかった。
・レシピどころか暑さで食欲がなく冷たいものばかり食べてた。
・夏服の整理どころか、冬物がまだ一部クローゼットに残っている
・早朝の散歩も、結局三日坊主で終わってしまった

どれもこれも、「できなかったこと」ばかり。

でも、それにはちゃんと理由があるんですよね。

昔の“30度”と今の“30度”は、体感的にもまったく違います。
年々暑さが厳しくなり、外に出るだけで汗が噴き出し、気力も体力も奪われてしまう。

「がんばろう」と思っていた自分を責めるよりも、「今年の夏は、そういう夏だったんだな」と受け止めることが、今の自分には必要なのかもしれません。

 

 秋は“ちょっとだけ”がちょうどいい

そんな夏を経て、ようやく訪れた秋の入り口。
朝晩の風が少し涼しくなってくると、「やっと動けそうかも」という気持ちが芽生えてきます。

ただ、そこでまた欲張って「あれもこれもやろう」と予定を詰めすぎてしまうと、また疲れてしまいますよね。
だから私は、この秋を“ちょっとだけ”の積み重ねで過ごすことにしました。

たとえば──

ベランダで朝の深呼吸をするだけの日を作る
→外に出るのがつらい日は、窓を開けて一歩だけ。顔にあたる風の気持ちよさを感じるだけでも、なんだかホッとします。

季節の食材をひとつだけ取り入れる
→栗ご飯を炊くのが面倒なら、コンビニの焼き芋でもいいんです。秋らしいものを一つ食べるだけで、気分が変わります。

「やらない日」を予定表に書き込む
→あえて「今日は何もしない」と決めておくと、罪悪感がなく休めて、翌日からのリズムが整います。

これらは本当にささいなことかもしれません。
でも、自分の心と体に負担をかけずに“動き出すきっかけ”になるのです。

 

スポンサードリンク



 

自分を責めない暮らし方へ

60歳を過ぎて、ふとした瞬間に「あれ?前はもう少し頑張れたのに」と思うことが増えました。
でも、そうやって比べる相手が「昔の自分」だと、つい今の自分が物足りなく見えてしまいますよね。

大切なのは、今の自分に合ったリズムやペースを見つけること。
それが“マイペース暮らし術”なのだと思います。

毎日やらなければならないことに追われるのではなく、
「今日も無事に過ごせた」「好きなことが一つでもできた」と思える日々を大切にしたい。

そうすれば、何もできなかった夏のことも、「無事に乗り切れた夏だったね」と前向きに振り返ることができる気がします。

 

秋に始めたい、ちいさな楽しみ

もし心に少し余裕が出てきたら、こんな楽しみごともおすすめです。

季節の本を読む(読書の秋)

編み物や手芸を再開する(手を動かすと心が落ち着きます)

昔のアルバムを眺めてみる(懐かしさが気持ちを整えてくれます)

家の中の模様替えを少しだけ(クッションカバーを秋色に替えるだけでも雰囲気が変わります)

“豊かに暮らす”とは、きっと大きなことをすることではなくて、
自分の心が満たされるちいさな習慣を、ひとつずつ持つことなのかもしれません。

 

おわりに

夏が思い通りに過ごせなかったとしても、それは決して失敗ではありません。
むしろその経験があるからこそ、「こうすればもっと心地よく過ごせるかも」という気づきにつながります。

60代の今だからこそ、自分にやさしく、季節に寄り添いながら暮らす工夫を大切にしたいですね。
無理をせず、でもちょっと前向きに。
この秋は、“私らしいリズム”でマイペースに楽しんでいきましょう。

また次回は、秋をもっと楽しむ“趣味のはじめ方”をテーマにお届けしたいと思います🍁
お読みいただきありがとうございました。
どうぞ体調に気をつけて、心地よい秋をお過ごしくださいね。

 

スポンサードリンク



 

こちらの記事もおすすめ

60歳から始める秋の新習慣7選〜心と体を整えて人生をもっと豊かに
夏の強い日差しが和らぎ、空気が澄んで心地よさを感じられる秋。季節の変わり目は体や心もリセットされやすく、「新しいことを始めよう」という気持ちが自然と湧いてきます。特に60歳を迎える頃は、体調や生活のリズムに変化を感じやすい時期です。「最近体...
タイトルとURLをコピーしました